富士すそ野ぐるり一周
富士すそ野ぐるり一周(第五回)に参加しました。
コース:名古屋駅===新東名高速道=富士宮市・ふもっとっぱら~東海自然歩道・・朝霧高原歩く~道の駅・朝霧高原、~昼食
昼食会場(本栖湖・湖畔、湖仙荘)~東海自然歩道~根原の吊橋~A沢貯水池~浅間神社~割石峠、約9kmのウオーキングでした。
今日は、雨を覚悟しましたが、高速道を走行中に富士の笠雲が見られ、幸先良い出足でした。スタート地点のふもとっぱらに到着です。
(参加者35名)早速ストッレッチを済ませ、朝霧高原の東海自然歩道を右手に富士山を見ながらの、暑い日差しの中ウオーキングでした。
前半の道の駅・朝霧高原までは、少し暑い中での快適なウオーキングでした。昼食会場の湖仙荘のお食事も、量味共に最適でした。
午後は霧が出始め森林地帯を主に歩きながら、いつも通りのガイドさんの説明で山野草の説明を受けながらのウオーキングとなりました。
本日のゴールである割石峠でストレッチを始めたら、雨の気配でバスに乗り込み濡れずに済みました。道の駅・朝霧高原でトイレ休憩でした。
今回のコースでは、朝霧高原を富士山を眺めながらの楽しいウオーキングとなり楽しい一日でした。
朝霧高原パノラマ
富士すそ野ぐるり一周・第五回:撮影日:平成28年9月6日
|
上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。
その画面の[⇒⇒⇒ slide ⇒⇒⇒ ]をクリックするとスライドショーが開始・停止します。
|
|
プログラムソース提供:ホームページ道具箱
|