まさおの旅紀行
Back ↑ 尾張大国霊神社(国府宮神社) Home ↑
尾張大国霊神社・大鏡餅奉納(国府宮)

撮影日:2020.2.5
大鏡餅奉納のページです。
下の写真をクリックすると別画面に大きな写真が表示されます。

尾張大国霊神社(国府宮)は、

尾張地方の総鎮守神、農商業守護神、厄除神として広く信仰されております。当社は奈良時代、国衛(こくが)に隣接して御鎮座していたことから

尾張国の総社と定められ、国司自らが祭祀を執り行う神社でありました。このことから通称「国府宮」として広く知られております。

祭礼の一つである、儺追神事(はだか祭)の前日に、大鏡餅奉納(おおかがみもちほうのう)があり、写真撮影に仲間たちと出かけました。

今年は名古屋市西区の当番であり、大きな鏡餅をクレーン車を使い、多くの関係者が一体となり、法被姿で本殿までの奉納をしました。




プログラムソース提供:ホームページ道具箱