= Home =

知立まつり・間祭&かきつばたまつり


ユネスコ無形文化遺産登録され、初めてのお祭りとなった知立まつり・間(あい)祭に出かけました。

近くの八橋では、かきつばたまつりも開催されており、併せて見物してきました。

知立祭りは、交互に間祭りと本祭りが開催され、今年は間祭りの年となりました。

知立祭りの歴史は古く、江戸時代(1653年「中町祭礼帳」)から続いています。

国指定重要無形民族文化財に指定されている山車文楽、山車からくりは、本祭りの祭に山車で上演されます。

間祭りは、昭和20年までは、特別な事が有った時の祭りとして、開催されていました。

その後一時中断していましたが、現在、若い衆のお祭りとして盛大に行われており、勇壮華麗な5台の花車が、知立神社に奉納されます。

今年は、間祭りで本祭りの下見を兼ねて、出かけてきました。

知立まつりホームページ

    知立まつり・間祭&八橋かきつばたまつり:撮影日:平成29年5月2日  

知立祭り回転パノラマ

 

上の写真をクリックすると大きく表示され 、その写真をクリックすると順に表示されます。
その画面の[⇒⇒⇒ slide ⇒⇒⇒ ]をクリックするとスライドショーが開始・停止します。


プログラムソース提供:ホームページ道具箱